運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣茂木敏充君) 我が国委員指摘のように、二〇二〇年までに百の国・地域との間で投資関連協定署名発効をすると、こういう野心的な目標を掲げたわけであります。  元々、振り返ってみますと、これ二〇〇二年だったと思いますが、日本とシンガポールのEPAを結ぶときに、私、外務副大臣でした。

茂木敏充

2020-05-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

今回の投資関連協定五本は、安倍内閣が進める大企業利益優先成長戦略の一環であり、日本の多国籍企業海外転換促進するために、相手国との間で投資促進するために国内外にまたがる投資環境整備を図るものです。とりわけ、UAEモロッココートジボワールとの協定日本経団連などからの早期締結の強い要望に応えたものにほかなりません。  

井上哲士

2020-05-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

平成二十八年五月の政府投資関連協定締結促進等投資環境整備に向けたアクションプランにおきまして、自由化型の協定を念頭に交渉を行うとございます。しかし、本日議題となっております四つの投資協定のうち、自由化型協定コートジボワールとの協定のみでございます。保護型となりましたUAE、ヨルダン、モロッコの三か国について、保護型となった背景外務省、説明を願います。

三宅伸吾

2020-05-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

これによりますれば、二〇二〇年までの目標といたしまして、世界百の国・地域投資関連協定署名発効することを目指しておりまして、その締結促進に集中的に取り組んできたところであります。  今後も、地域といたしましては、例えば中東、それから中央アジア、中南米、アフリカ、こういった地域の未締結の国々との間で投資関連協定交渉を積極的に進める方針でございます。

山上信吾

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

茂木国務大臣 竹内委員とは全く同じ考えでありまして、政府としては、投資参入後の投資財産保護のみならず、投資参入段階での自由化についても規定をします自由化型協定の方が、日本企業海外進出を後押しする観点から望ましい、そのように考えておりまして、我が国経済界も、新規の投資関連協定締結に加えて、自由化型への改善、例えばトルコなどの投資関連協定について、今、保護型であるものを投資型への見直し要望しているところでありまして

茂木敏充

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

それでは、投資関連協定につきまして質問幾つかさせていただきたいと思います。  今回、この法案を出されているわけでありますが、これまで九十四の国・地域をカバーして、現在の目標数を大体おおむねクリアすることとなってきたわけでありますけれども、この投資関連協定につきましては、経済界からも継続して要望が出されておりまして、世界の主要な各国と比較してもまだ少し開きがあるというふうに思います。  

竹内譲

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

まず最初に、投資関連協定について質問したいと思います。  資料をお配りさせていただいておりますけれども、下の方に、二国間投資協定署名件数というのがありまして、これで見ますと、ドイツが一位で百三十一件、二位が中国百二十七件と、ずっと続いてきて、あとは、順番はないですけれども、韓国が九十三件、ロシア七十九、イタリア七十二、そして日本が四十八ということであります。

井上一徳

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

我が国投資協定締結基本方針は、明年、二〇二〇年までに投資関連協定について百の国、地域対象署名発効するというものでございます。  来年までにこの目標を達成する見込みについて大臣の御見解と決意を伺いたいと思いますし、また、この関連で、隣国であります韓国並び中国がその他の諸国との投資関連協定締結についてどういう状況にあるか、これも踏まえて御答弁をいただければと思います。

遠山清彦

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

○井上(一)委員 この投資関連協定これを促進していくということで、アクションプランによりますと、民間出身人材交渉チームへの参加の一層の促進など、こういうことをして体制強化を図っていくということになっておりますけれども、この投資関連協定締結促進のためにどのような体制強化を行っているか、お聞かせいただきたいと思います。

井上一徳

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

我が国は、投資保護確保するため、投資紛争解決手続について、投資家保護国家規制権限との適切なバランス確保などに努めつつ、我が国締結する投資関連協定ISDS条項が盛り込まれるように取り組むとともに、国際的なISDS改革議論にも建設的に貢献してきました。  その際、有識者や専門家とも適時に意見交換を実施しながら方針の策定に当たってきています。

河野太郎

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

それぞれのお国の立場で厳しい交渉が行われていると承知しておりますけれども、そういった第三国間の交渉におけるそれぞれの国の立場について政府としてコメントすることは差し控えさせていただきたいというふうに思いますが、TPP11協定を含みます投資関連協定ISDS条項は、投資受入れ国司法手続に加えて、中立的な国際投資仲裁紛争を付託できる選択肢投資家に対して与えるということでございますので、投資受入れ国

山野内勘二

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

また、日本は、TPPを含む投資関連協定締結に当たっては、必要な例外規定を置くことなどにより、国内法との整合性をしっかり確保してまいりました。さらに、ISDS手続では、仲裁廷が裁定で命じることができるのは損害賠償又は原状回復のみで、国内法改正を求めることはできません。  以上を踏まえ、政府として、ISDS条項が国の主権を侵害するものとは考えておりません。

河野太郎

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

また、我が国は、TPPを含む投資関連協定締結に当たっては、必要な例外規定を置くことなどにより、国内法との整合性をしっかり図っています。  また、TPPでは、中小企業章を設けるなど、中小企業及び地方産業国内にいながらのグローバルサプライチェーンへの参加を積極的に後押しする規定が導入されており、産業空洞化を招くとの御指摘は当たらないと考えます。  

河野太郎

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

今後とも、我が国としては、ISDS条項が有する意義を踏まえて、投資家保護国家規制権限との適切なバランス確保等に努めつつ、我が国締結する投資関連協定ISDS条項が盛り込まれるように取り組んでいきます。その上で、ISDSへの懸念についても耳を傾けつつ、ISDS改革に関する議論にも建設的に貢献していく考えです。  

河野太郎

2018-06-01 第196回国会 参議院 本会議 第24号

我が国としては、ISDS条項が有する意義を踏まえて、投資家保護国家規制権限との適切なバランス確保等に努めつつ、我が国締結する投資関連協定ISDS条項が盛り込まれるように取り組んでいきます。その上で、ISDSへの懸念についても耳を傾けつつ、ISDS改革に関する議論にも建設的に貢献していく考えです。  TPP規制改革についてのお尋ねがありました。  

河野太郎

2018-05-16 第196回国会 衆議院 外務委員会 第11号

河野国務大臣 TPP11協定を含む投資関連協定ISDS条項は、投資受入れ国司法手続に加え、中立的な国際投資仲裁紛争を付託できる選択肢投資家に対して与えることによって、投資受入れ国において日本企業ビジネスを行う上での予見可能性法的安定性を高めるものであります。このように、海外投資を行う日本企業保護する上で有効であり、日本経済界も重視している規定でございます。  

河野太郎

2018-05-11 第196回国会 衆議院 外務委員会 第10号

河野国務大臣 TPP11協定を含む投資関連協定ISDSは、投資受入れ国司法手続に加え、中立的な国際投資仲裁紛争を付託できる選択肢投資家に対して与えることによって、投資受入れ国において日本企業ビジネスを行う上での予見可能性法的安定性を高めることから、海外投資を行う日本企業保護する上で有効であり、日本経済界も重視している規定でございます。  

河野太郎

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

投資関連協定という意味では、かなりの国をカバーしてきているなというのは正直思いますし、それに対しては評価できますし、頑張ってくださっていると思います。今交渉中のものも発効すると九十一を超えるということで、かなり進んできているとは思うんですが、この状況についてお伺いしたいんです。  

丸山穂高

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

この二つを合わせまして数えますと、現在までのところ、既に発効しているもの、ないしは発効まではいっていないけれども署名は済んでいるもの、この両者を合わせまして、四十四の投資関連協定署名はなされているということでございます。これにつきまして、四十四本で、都合四十五の国と地域がカバーされているというのが今の現状でございます。  これに加えまして、現在、構想中のものが幾つもございます。

小泉勉

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

まず、日・アルメニア投資協定でありますけれども、基本的な、我が国投資関連協定締結基本方針というものをお伺いさせていただきたいと思います。  投資関連協定締結促進等投資環境整備に向けたアクションプランの中で、二〇二〇年までに百の国、地域をとする投資関連協定署名発効を目指す、このように目標設定がなされているところでありますが、その目標のまず目的について教えてください。

鈴木貴子

2017-06-08 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

その下で、各国とのEPAも含めた投資関連協定は、日本再興戦略において、大企業海外進出のための環境整備を図る重要な取組として位置付け、締結を加速するとしております。  日本の財界は、国内では法人減税労働法制の改悪を、国外では日本の多国籍企業が最大の収益を上げられるような条件整備投資協定租税条約締結を強く求めております。

井上哲士

2017-06-08 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

委員からの御指摘で、投資協定の今後の方針についてお尋ねがあったということと思っておりますが、大変、投資協定、重要な意義を持つというふうに考えておりまして、政府といたしましては、昨年五月に投資関連協定締結促進のためのアクションプランを策定いたしまして、二〇二〇年までに百の国・地域との間で投資関連協定署名発効するという目標を掲げているところでございます。  

飯田圭哉

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

さて、平成二十八年五月、外務省を含む七省庁間で策定した投資関連協定締結促進等投資環境整備に向けたアクションプラン先ほどから各委員質問にも上がっておりますこのアクションプランにおいて、背景意義や、それから現状や今後の指針等々がここで記されておりますが、そのアクションプランにおいて、現状把握という点について、投資関連協定について、OECDやWTOにおいて、多国間議論が進められてきたものの、その枠組

玉城デニー

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

委員指摘ISDS条項でございますけれども、これは、投資受け入れ国投資関連協定に違反したことによって当該国で事業を展開する日本企業が不利益を受けた際に、当該国政府を訴えることができるようにする制度でございます。そういう意味では、日本企業海外投資活動を行う上での予見可能性法的安定性の向上に役立つというふうに考えているところでございます。  

飯田圭哉

2017-05-17 第193回国会 衆議院 外務委員会 第15号

それから、アクションプラン日本政府としての投資関連協定締結促進のための体制強化については、先ほど来ありますように、政府横断的な交渉体制整備強化交渉官数の増加、それから民間出身人材交渉チームへの参加の一層の促進など体制強化と、それからもう一点は、投資関連協定締結意義成果我が国企業による評価が必要不可欠、政府我が国企業との意見交換を継続的に行い、投資関連協定締結や活用のあり方について

玉城デニー

2017-05-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

また、我が国企業進出先国政府との間で紛争が生じる場合に備え、投資家と国との紛争解決手続規定を含む投資関連協定締結促進しているところであります。  具体的には、昨年五月に関係省庁で策定した投資関連協定締結促進投資環境整備に向けたアクションプランのもと、二〇二〇年までに、百の国・地域対象とする投資関連協定署名発効を目指し、交渉に精力的に取り組んでいるところであります。  

大串正樹